お問い合わせ instagram

定休日:毎週火曜日
第三水曜日

2025-11-08 【今話題!】髪質改善カラーとは?

thumbnail

こんにちは!渡邉です!

今日は、今話題の髪質改善カラーについて説明します!

髪質改善カラーは、ただ色を入れるだけのカラーではなく、ヘアカラーと髪内部の補修ケアを同時に行うメニューです。
通常のカラーで失われやすいタンパク質や水分・脂質を補いながら染めることで、ツヤ・手触り・色持ちを高めるのが特徴です。

コバコでは【トステア】という成分を配合させてます^_^

ーーー

注目成分「トステア(TOS-TEA)」とは?

トステア(TOS-TEA / トリエチルヘキサノイン含有オクタン酸トリス)は、髪質改善メニューや高保湿系トリートメントに多く使用される脂質系成分です。

【トステアの働き】
・髪のCMC(細胞膜複合体)に近い脂質構造で、髪内部に浸透・定着しやすい
・表面だけではなく内部の水分・油分の通り道を整えることで、
乾燥やゴワつきの原因となる“内部空洞化”を防ぐ
・染料と一緒に作用させることで、カラー処理によるキューティクルの開きやすさを抑制
・時間が経ってもパサつきにくく、柔らかくしなやかな質感を維持

つまりトステアは、「カラーしながら髪の構造そのものを補修・強化してくれる成分」という位置づけなんです。

【こんな方におすすめ】
・カラーのたびにパサつき・ゴワつきを感じる
・白髪染めを繰り返してツヤがなくなってきた
・ブリーチなしで透明感と柔らかさがほしい
・広がり・うねりを抑えてまとまりを良くしたい

ーーー

【施術例】

beforeブログ画像
afterブログ画像ブログ画像
「施術前は毛先の乾燥と色ムラがありましたが、カラー後は毛先まで水分が入ったような柔らかさとツヤ感。手ぐしがスッと通る指通りに。」

ーーー

【長持ちさせるポイント】
・当日のシャンプーは控えると色が定着しやすい
・洗浄力の優しいアミノ酸系シャンプーがおすすめ
・ドライ前のアウトバストリートメントは必須
・アイロンやコテ前には必ず熱保護のオイルやミストを

ーーー

【最後に】

髪のダメージや色持ちにお悩みの方、ただ染めるだけではなく、髪の内部から整えるカラーをぜひ一度体験してみませんか?
カウンセリングで髪の状態をしっかり見てから施術しますので、安心してお任せください!